A Day in the Life

2025年11月5日

土湯温泉旅行。まずは郡山市に立ち寄り、開成山公園を散歩。良い場所じゃんー、近くに欲しい公園だ。巨大なラッキーとベコとで写真を撮るなど。福島はラッキー公園が三つあるんだけど、そのうち二つ(なみえまち・こおりやま)には行ったので、もう最後のやないづまちもいつかは行きたい。


さとう珈琲 本店で昼食。門構えが立派。


途中立ち寄った、大玉村のあだたらの里 直売所でなぜかインカコーラが売っている。そしてインカコーラだけならまだしも、私がペルーでしょっちゅう飲んでいたチチャモラーダも!どゆこと〜とよくよく見ると、大玉村はマチュピチュ村を作った野内与吉氏の生まれ故郷だったこともあり、マチュピチュとの友好都市とのこと。マチュピチュ村は山の川沿いで温泉も湧き出ており、日本の温泉街のような雰囲気。突然懐かしのマチュピチュに出会えて大変面白かった。チチャモラーダも購入する。


土湯温泉にナビをセットして進むと、名湯と名高い野地温泉に到着してあれ…となる。こっちは、"土湯峠温泉郷"で、土湯温泉ではなかった、なるほど…。30分ほど道を引き返しつつ土湯温泉に。

宿泊したのは山水荘。たくさんの浴場があり、とりわけ目の前の木々や大きな川を整備して作られたダイナミックな人工滝を見ながら入れる露天風呂、良いね。このような人工滝、バブル時代じゃないと作れないよなぁ。バブルの時は金を湯水のように流して作った、今なら絶対にそんな投資計画が通らないものも沢山作られたんだろうなぁ、と自分が知らないバブル時代に思いを馳せる。

撮影機材ricoh gr iv/leica m11/gr iv lens 18.3mm f2.8/summilux-m 1:1.4/50 asph.

似ている画像がある記事

関内・上州屋で釣具購入と紅葉散策 / 2020年11月2日🇸🇦海辺の公園を歩く / 世界一周122日目那珂川・明治の森黒磯・夢屋 / 2025年1月13日クスコの市場・ペルー寿司・南米43日目 / 2023年3月14日2025年9月25日麵工房 式右衛門・寒ざらし蕎麦 / 2024年3月24日雨風本舗・MOA美術館・新かどや / 2020年12月7日散歩中の犬・紅葉の風景 / 2024年11月13日

同じ日付の日記

テレビ勝手に起動・学習リモコン故障 / 2024年11月5日
最近の奇妙な出来事。ときどきテレビが勝手につく。とりわけ初回に夜中についたときは、摩訶不思議現象でめちゃ怖かった。HDMI-CEC的な挙動かと思って調べるが違いそう。他にもタイマー起動などを疑うがこれらも違う。結局なんなんだろうなーと未解決事件でいたら、突然リモコンのLEDが点灯...
最近の奇妙な出来事。ときどきテレビが勝手につく。とりわけ初回に夜中についたときは、摩訶不思議現象でめちゃ怖かった。HDMI-CEC的な挙動か...
ビリヤニ・東武百貨店・フライングガーデン / 2023年11月5日
大田原巡り。昼食はスビハマルでビリヤニ。期待しすぎてしまっていた & エリックサウスのビリヤニを食べた直後ということもあり、厳し目な評価に。東武百貨店。豪華な感じではないが、普通のスーパーにない感じのものも多く面白い。写真はレトルトカレー棚。佐久山温泉きみのゆ(二回目)へ。ここは...
大田原巡り。昼食はスビハマルでビリヤニ。期待しすぎてしまっていた & エリックサウスのビリヤニを食べた直後ということもあり、厳し目な評価に。...
ルスティコ / 2022年11月5日
良いものを建てるな~と気になっていた、デザイン、建築設計、土地、コンサル等々を手掛ける会社の代表の方とお話する。2時間ぐらい様々なことをヒヤリングいただき、自分たちでまだまだ考えられなかったことや様々な知識を得ることが出来て、ありがたい時間だった。家を建てる、ということに関しては...
良いものを建てるな~と気になっていた、デザイン、建築設計、土地、コンサル等々を手掛ける会社の代表の方とお話する。2時間ぐらい様々なことをヒヤ...
朝散歩・隠れそば処さつきの里 / 2021年11月5日
小型懐中電灯を持ちながら朝散歩。5時ごろはまだ真っ暗で星もきれい。最近は日が落ちると周りが真っ暗、つまり18:00にはもう真っ暗な感じで、そのためか20:00ごろ寝て4:00ごろ起きるようになってしまった。早寝早起き好きなので別に困ってはいないのだけど。昼食は「隠れそば処 さつき...
小型懐中電灯を持ちながら朝散歩。5時ごろはまだ真っ暗で星もきれい。最近は日が落ちると周りが真っ暗、つまり18:00にはもう真っ暗な感じで、そ...
海辺の散歩・ジョギング再開の決意 / 2020年11月5日
昨日サウナに行ったためか、朝5:30にはシャキっと目覚める。最近寒くて朝起きるのが6時台になっていたのであった。 久しぶりに日の出前に海辺を散歩すると、冬の寒さと日の出前の海の綺麗さで心地よい。三脚+NDフィルターで何枚か写真を撮る。涼しくなった朝が気持ちよかったため(そしてこの...
昨日サウナに行ったためか、朝5:30にはシャキっと目覚める。最近寒くて朝起きるのが6時台になっていたのであった。 久しぶりに日の出前に海辺を...
妻との合流・ホーチミンからダナンへ / 世界一周37日目
午前中のフライトでホーチミンからダナンへ。空港へはエアポートバス(109路線)で、始発のバス停から40分ちょっと。席も広めだし、ガラガラだった(つまり、バス停途中停車しない)ので、それほどタクシーと時間が変わらないし、Grabだと400円ぐらいが、バスなら100円弱とお得なので乗...
午前中のフライトでホーチミンからダナンへ。空港へはエアポートバス(109路線)で、始発のバス停から40分ちょっと。席も広めだし、ガラガラだっ...