2025年10月30日
東京へ。打ち合わせの後、Y氏と浜松町で待ち合わせ。浜松町駅、貿易センタービル解体工事中で、出入り口が全く以前と変わっていて迷う。貿易センタービルはあれだけ巨大な建物を上部から徐々に徐々に解体中ですごい感じだ。天気も良かったので、芝公園を散歩しつつ話す。増上寺は工事中だし、芝公園はやたらと人が多くてびっくりする(ハローウィンの影響かも)。以前近辺に住んでいた際は毎日のように行っていたのだけど、その時は閑散としていたのになぁ。Y氏とはインターネット回顧おじさんトークに花を咲かす。
続いて、勉強会会場のI社に前入りして、元同僚の方々やI社の知り合いの方々とおしゃべり。10年弱ぶりぐらいの方もいたけど、お元気そうで何よりだ。みなさん多様性がある話題を持ち合わせていて面白い。リアル出社しなくなって、このような雑談をしなくなって久しいのだけど、やっぱ雑談楽しいよね。
夜は検索技術勉強会 Search Engineering Tech Talk 2025 Autumnで最近作っていたOpenProvenceについての発表。OpenProvenceは2-3ヶ月ぐらい前にはあらかたできていたのだけど、作って満足してしまっていたので、勉強会での発表を締め切りとし、ここ2週間ぐらい最後の追い込みで隙間時間は大体これに取り組んでいた。ギリギリ間に合って良かった。
帰りの新幹線の都合で途中退出となってしまったのだけど、休憩時間に色々な方が自分が作ったものを使っていると声をかけていただいてありがたい、作って公開している甲斐があった。インターネットに公開しただけだと、リアルの反響は得られないからなぁ。懇親会まで出たかったなぁ、残念。勉強会の開催運営のみなさん、参加者の皆さん、ありがとうございました。















