A Day in the Life

2025年10月18日

先日の那須連山の紅葉が素晴らしく、峠の茶屋駐車場あたりから見るだけも、山に登らなくてもかなり景色が良かったので、家族にも見せようと朝向かうと、6:30着では駐車場が満車で入れず。土曜だからかこの時間にはどこの駐車場もいっぱいで、紅葉シーズンの人気を感じられる。

トボトボと引き返す途中で、恋人の聖地という那須野が原が見渡せるところに車を停めると、綺麗な雲海(というか霧)が平原に広がっていて、これはこれで綺麗。途中太陽が雲を塗って光をさす、神秘的な瞬間もあり、これはこれで見れて良かったなぁ。


朝食を食べ、帰ってきてもまだ朝8時前。この辺からちょっと調子が悪くなる。単に疲れが溜まった感じもしていて、一日ゆっくりと過ごす。

撮影機材leica m11/summilux-m 1:1.4/50 asph.

似ている画像がある記事

バ美肉・どんど焼き・データサイエンスのための統計学入門読み終え / 2022年1月9日妻の両親が遊びに / 2022年12月12日2025年7月27日紅葉の磐梯吾妻スカイライン / 2024年10月17日磐梯吾妻スカイライン・吾妻小富士・猪苗代町 / 2022年10月11日紋別から網走へ / 2024年9月13日三本槍岳登山 / 2022年10月2日会津若松 / 2022年9月26日

同じ日付の日記

ピラカンサの実・今年が最後の季節 / 2024年10月18日
今年も庭のピラカンサの実が色づく季節。日記を見返すと、今頃だいたいピラカンサのことを書いている。これが見れるのも、今年が最後かぁ。
今年も庭のピラカンサの実が色づく季節。日記を見返すと、今頃だいたいピラカンサのことを書いている。これが見れるのも、今年が最後かぁ。
黒磯のSHOZOコーヒー / 2023年10月18日
黒磯のSHOZOコーヒー。
黒磯のSHOZOコーヒー。
サボテンの花・日乃屋カレー・デュオ / 2022年10月18日
サボテンの花がきれいにポロッと花の付け根から落ちる。はかなかわいい。久しぶりの日乃屋カレー。大阪インディアンカレー風の味のカレーはときたまやたら食べたくなる、手頃に食べれて良し。Netflixインド映画、デュオを観る。コメディとのことだけど、ローカル文化ネタ(と思われる)内容が多...
サボテンの花がきれいにポロッと花の付け根から落ちる。はかなかわいい。久しぶりの日乃屋カレー。大阪インディアンカレー風の味のカレーはときたまや...
USD換金失敗 / 2021年10月18日
フリースを買おうとパタゴニアへ。Mサイズは腹周りが合わずLサイズの裾上げを頼む。ついでにトレーナーも良さそうなものがあったので同様に。肥満税なので仕方無し、税を下げるには痩せねば…。パタゴニアの店員はメモ書きもデジタル黒板を使っていて、無駄な紙を出さない配慮&情報保護のためにも良...
フリースを買おうとパタゴニアへ。Mサイズは腹周りが合わずLサイズの裾上げを頼む。ついでにトレーナーも良さそうなものがあったので同様に。肥満税...
釣り釣果上々 / 2020年10月18日
雨予報の一日が、朝から日が差して、気持ちの良い一日のスタート。家に居たのではもったいないと、昼食を食べた後、桜木町駅前のコレットマーレ5Fがリニューアルオープンしたとのことで行ってみる。良くも悪くも話題の#ワークマン女子、が主な目当てだったのだけど、コロナ禍のため入場制限をしてい...
雨予報の一日が、朝から日が差して、気持ちの良い一日のスタート。家に居たのではもったいないと、昼食を食べた後、桜木町駅前のコレットマーレ5Fが...
プーケットからバンコクへ、マハナコン展望台 / 世界一周19日目
朝、ちょっと早起きし、日の出の時間のカロンビーチへ。日の出は反対側なので見れないのだけど、最後の海を楽しむ。またいつか来たい。シャワーを浴びまじまじと体を見て今更気がついたのだけど、痛い日焼けの湿疹のような真っ赤な場所は、普段はTシャツを着ている、つまり今までほぼ日に晒されたこと...
朝、ちょっと早起きし、日の出の時間のカロンビーチへ。日の出は反対側なので見れないのだけど、最後の海を楽しむ。またいつか来たい。シャワーを浴び...