A Day in the Life

2025年9月18日

昨日買った、崎陽軒のシウマイ。久しぶりに食べたら、あれこんなに美味しかったっけ?という感じでうまい。シウマイ。付属の陶器の醤油差し(ひょうたんちゃん)、いつかは製造が難しくなったり、コスト削減で無くなってしまうのだろうか。

撮影機材leica m11/summilux-m 1:1.4/50 asph.

似ている画像がある記事

屏東・潮州・台湾4日目 / 2023年12月27日猫空・鼎泰豊 / 2024年5月19日蒸し野菜生活 / 2024年1月10日中華料理・横浜の夏のグラデーション / 2020年8月20日來好・松山文創園區 / 2024年5月18日日本三景松島 / 2022年2月20日手巻き寿司・自宅で豪華に楽しむ / 2024年7月19日2025年6月12日

同じ日付の日記

帯広から新千歳 / 2024年9月18日
朝、朝食前に温泉に。このホテルの温泉はモール温泉というらしく、初めて入ったのだけど気に入って昨晩から三回目の入浴。本当はサウナ推しのホテルなのだが、サウナよりもモール温泉の方が気に入ったなぁ。至る所に木彫りのクマ(写真は考えるクマ)が置いてあったのも可愛かったな。 ---帯広から...
朝、朝食前に温泉に。このホテルの温泉はモール温泉というらしく、初めて入ったのだけど気に入って昨晩から三回目の入浴。本当はサウナ推しのホテルな...
芦野温泉・パラディ / 2023年9月18日
芦野温泉とパラディ。
芦野温泉とパラディ。
画像をテキストで検索 / 2022年9月18日
某所の Transformers 勉強会ネタとして、ゼロショットで実現できるテキストからの画像検索を書いてみる。テキストと画像を組み合わせた検索は CLIP 使えば簡単に実現できそうで、日本語翻訳で学習させたJapanese-CLIPもあるので簡単に作れそうと思ってはいたけど、や...
某所の Transformers 勉強会ネタとして、ゼロショットで実現できるテキストからの画像検索を書いてみる。テキストと画像を組み合わせた...
台風・豪雨と基本統計学の復習 / 2021年9月18日
台風の影響で、ときどき豪雨なお天気。今日の基本統計学は、6章の章末問題を1~24まで。復習になってちょうどよい感じ。この章は48個ぐらい章末問題がありやりごたえがあるのだけど、この章に限ったことではないが、現実世界に照らし合わせた問題になっている物が多く、解いていて楽しい。
台風の影響で、ときどき豪雨なお天気。今日の基本統計学は、6章の章末問題を1~24まで。復習になってちょうどよい感じ。この章は48個ぐらい章末...
日の出・虹・野毛山動物園・PS5予約 / 2020年9月18日
朝、久しぶりに良い天気なので日の出を見に散歩へ。日の出前の空は紫色で、その後大きな虹が2つ架かる。一つははっきり、一つはぼんやり。天気雨が降るとあっという間に虹が消えてしまった。空気中の水分が増え、光の反射が変わってしまったからなのだろうなぁ。海面が高く、普段は浸水しない公園も浸...
朝、久しぶりに良い天気なので日の出を見に散歩へ。日の出前の空は紫色で、その後大きな虹が2つ架かる。一つははっきり、一つはぼんやり。天気雨が降...
2019/09/18
今日も今日とて片付け搬出などを行う。今回新しく知った便利なこととしては、フローリングシートウェットタイプがめっちゃほこり取りに役立つ。今までは乾燥したクイックルワイパーのシート部分を雑巾代わりにほこりをとっていたのだけど、これだとどうしてもホコリが床に落ちてしまう。ウェットタイプ...
今日も今日とて片付け搬出などを行う。今回新しく知った便利なこととしては、フローリングシートウェットタイプがめっちゃほこり取りに役立つ。今まで...