A Day in the Life

2025年7月30日

朝起きて、草が気になって電動芝刈り機で再び草刈り。慣れると簡単だね。


午前中は、懐かしの伊王野の道の駅に行ったり、garden AUX PARADISで昼食を食べたり。garden AUX PARADIS、スロープあるしトイレにはオムツ台あるし、ベビーカーで赤ちゃん連れにもとても過ごしやすかった。


その帰り道、前住んでいた家らへんも通るので、旧居の様子を見に伺う。てっきりすでに誰か住んでいるのかと思いきや、朽ちそうな木は伐られていたり、ウッドデッキは塗り直されていたようだが、まだ誰も住んでいないようだった。不動産屋で調べると、成約済みにはなっていたので、近々どなたか住まれるのだろうなぁ。

撮影機材leica m11/artizlab classic 35mm f/1.4

似ている画像がある記事

マムアン・タイラーメンと読書 / 2024年12月8日garden AUX PARADIS・テラス席でのランチ / 2021年12月30日AI開発合宿2日目・ペニーレインで朝食を・Vibe Cording / 2025年4月21日両親来訪 / 2022年7月13日garden AUX PARADIS・那珂川とやな・クラスエスプレッソ / 2022年11月12日芦野散歩・AUX PARADISのパスタ / 2024年5月9日garden AUX PARADIS・テラス席でのランチ / 2021年12月30日garden AUX PARADIS・開放感ある店内 / 2022年6月22日

同じ日付の日記

方舟・不穏なミステリの世界 / 2024年7月30日
ミステリ小説、方舟を読み終える。見事なまでに物語の初めから終わりまで不穏な感じが続いて、薄気味悪さがうまく表現できている。物語の続きが気になるというのもあったのだけど、それよりもあまりにこの不穏な雰囲気を終わらせたくて、一気に読み切ってしまった。トンボをあちらこちらで見かける季節...
ミステリ小説、方舟を読み終える。見事なまでに物語の初めから終わりまで不穏な感じが続いて、薄気味悪さがうまく表現できている。物語の続きが気にな...
ムササビルートのガイドウォーク・カレーキャビン クルクマ・エピナール那須 / 2023年7月30日
朝、今日は出かけるぞーという気分になってきたので、那須平成の森のガイドウォークの一つ、ムササビルートに参加する。ガイドウォークの中では長い距離らしいが、なだらかな斜面を3.5kmぐらいを歩くだけなので、登山や山のトレッキングと比べたら余裕な感じである。ガイドウォークはガイドさんの...
朝、今日は出かけるぞーという気分になってきたので、那須平成の森のガイドウォークの一つ、ムササビルートに参加する。ガイドウォークの中では長い距...
りんどう湖ファミリー牧場の花火大会 / 2022年7月30日
民放地上波が映らなくなった問題、電気屋がアンテナの高さを上げても解決せず、最終的に屋外用ブースターで電波を増幅したところ映るように。今まで見れなかったフジやテレビ朝日、テレビ東京など主だった民放も見れるようになった。こうなると都内とあんまり変わらない電波状況。直ってよかった。夜は...
民放地上波が映らなくなった問題、電気屋がアンテナの高さを上げても解決せず、最終的に屋外用ブースターで電波を増幅したところ映るように。今まで見...
微熱・ゆっくり過ごした一日とオリンピック技術 / 2021年7月30日
ちょっと微熱があり、午前中で仕事を終え、そこからは寝たり本を読んだりとゆっくりと過ごしていた一日。オリンピックを見ていると、様々な撮影関連の技術がすごくて驚く。例えばバトミントンなら打ち終わった直後に3DCGで羽の軌跡をレンダリングしてイン・アウト判定動画が作られていたし(ToF...
ちょっと微熱があり、午前中で仕事を終え、そこからは寝たり本を読んだりとゆっくりと過ごしていた一日。オリンピックを見ていると、様々な撮影関連の...
2019/07/30
朝、厚揚げにいろいろ具を挟んだもの。ヘルシージューシー。夕方、狂犬病の予防接種(2回目)の帰りに、医院そばのやなか珈琲でエチオピアモカの豆を焙煎してもらう。最近エチオピアのモカが好きという事に気付いて、いろいろ試し中。上海スタバのエチオピアモカがとても好みなのだけど、日本でもあの...
朝、厚揚げにいろいろ具を挟んだもの。ヘルシージューシー。夕方、狂犬病の予防接種(2回目)の帰りに、医院そばのやなか珈琲でエチオピアモカの豆を...