A Day in the Life

2019/07/30

朝、厚揚げにいろいろ具を挟んだもの。ヘルシージューシー。

夕方、狂犬病の予防接種(2回目)の帰りに、医院そばのやなか珈琲でエチオピアモカの豆を焙煎してもらう。最近エチオピアのモカが好きという事に気付いて、いろいろ試し中。上海スタバのエチオピアモカがとても好みなのだけど、日本でもあの味の豆を探して見つけたい。

夜は、春巻きの皮を使った北京ダックならぬペテンダックを頂く。確かにジューシーな鶏肉だと、北京ダック風味感ある。いろんな具材が包めて、他の味も楽しい。

撮影機材E-M1 Mark II/iPhone 7/OLYMPUS M.12-100mm F4.0/iPhone 7 back camera 3.99mm f/1.8

似ている画像がある記事

葛西臨海公園に行ったフィンランド~バルト三国 - 6日目 - リガからヴィリニュスへ、ツアーで移動2021年5月3日ダナン海沿いへ / 世界一周39日目2021年8月10日タチウオ釣り / 2021年3月20日2019/09/072019/08/05

同じ日付の日記

りんどう湖ファミリー牧場の花火大会 / 2022年7月30日
民放地上波が映らなくなった問題、電気屋がアンテナの高さを上げても解決せず、最終的に屋外用ブースターで電波を増幅したところ映るように。今まで見れなかったフジやテレビ朝日、テレビ東京など主だった民放も見れるようになった。こうなると都内とあんまり変わらない電波状況。直ってよかった。夜は...
民放地上波が映らなくなった問題、電気屋がアンテナの高さを上げても解決せず、最終的に屋外用ブースターで電波を増幅したところ映るように。今まで見...
2021年7月30日
ちょっと微熱があり、午前中で仕事を終え、そこからは寝たり本を読んだりとゆっくりと過ごしていた一日。オリンピックを見ていると、様々な撮影関連の技術がすごくて驚く。例えばバトミントンなら打ち終わった直後に3DCGで羽の軌跡をレンダリングしてイン・アウト判定動画が作られていたし(ToF...
ちょっと微熱があり、午前中で仕事を終え、そこからは寝たり本を読んだりとゆっくりと過ごしていた一日。オリンピックを見ていると、様々な撮影関連の...