A Day in the Life

2025年7月9日

ベコが生まれて八週間。我が家にやってきて四週間が経つ。どんどん肉付きがよくなってきて、肉体的な成長も感じる。目の認識や手も僅かながら自分で動かせる(動かせると認識はしてなさそうだけど)ようになってきた気がする。子育ては噂通り大変だが、我が子はかわいすぎて毎日愛でている。


引き続き、右親指付け根が痛い。問題ないポジションなら痛くないんだけど、ちょっとしたことでめちゃ痛い。箸を持ったり麦茶を注いだりするのも、痛くない持ち方じゃないと辛い感じ。そんな感じで写真も撮れていない。ミルクをあげる、なんかも昨日今日は妻に全部お願いすることになってしまった。ベコを抱くのも、できる限り右手のひらを使わないようにして抱き上げる。


玄関の花の入れ替え。

撮影機材leica m11/summilux-m 1:1.4/50 asph.

似ている画像がある記事

草花の収穫・今日の散歩 / 2024年7月23日那珂川・明治の森黒磯・夢屋 / 2025年1月13日みなとみらい、花瓶、椰子月餅花の定期便・さかなバルRengeリピート / 2021年12月2日雪・薪ストーブ・ソテツの思い出 / 2025年3月5日紫陽花・台湾料理 四季紅・森林浴一万歩の森 / 2022年6月12日コクヨ・サクサポシェ購入と矢板散策 / 2024年6月5日

同じ日付の日記

カエル・庭のシーズン到来 / 2024年7月9日
家の庭で、よくカエルを見かけるシーズンになってきた。
家の庭で、よくカエルを見かけるシーズンになってきた。
南国食堂マムアンの朝ヨガ朝食 / 2023年7月9日
朝、南国食堂マムアンで開かれている朝ヨガ朝食イベントへと参加。ストレッチヨガを30分ほど行うと、全身めちゃスッキリ。マムアンの朝食も食べれて最高な感じ、また参加したいぞ~~。朝食は自分はフォー、妻はジョーク(タイの粥)、うまし。ヨガをしたことで、休日の朝のスロースタートな気持ちが...
朝、南国食堂マムアンで開かれている朝ヨガ朝食イベントへと参加。ストレッチヨガを30分ほど行うと、全身めちゃスッキリ。マムアンの朝食も食べれて...
キュウリ収穫・花が可愛らしい / 2022年7月9日
毎日たくさんのキュウリがとれる。つむときにはまだ花がついていて可愛らしい。アレコレしていたら一日があっという間に終わってしまった。
毎日たくさんのキュウリがとれる。つむときにはまだ花がついていて可愛らしい。アレコレしていたら一日があっという間に終わってしまった。
Netflix の解約 / 2021年7月9日
両方ともコロナに翻弄されたものである、オリンピックのロゴと豪華客船。昼間、N氏と久しぶりにランチ。大変そうだけど元気そうで何より。当たり障りの無いような言葉だけど、この歳になると元気でやってるならそれだけでまずは十分だよね、と本当に思う。YouTube プレミアムの無料期間が終わ...
両方ともコロナに翻弄されたものである、オリンピックのロゴと豪華客船。昼間、N氏と久しぶりにランチ。大変そうだけど元気そうで何より。当たり障り...
2019/07/09
病み上がり!といった体調。かなり雨が降っていて、上海も梅雨を感じる。今日も今日とて果物を食べる。毎回宅配なんだけど、今回はフルーツ盛り合わせにしたら電話がかかってきて出れなかったのだけど、たぶんどのフルーツが良いんだ?という電話だったと思う。出れても中国語の果物はぱっとぴんぐおー...
病み上がり!といった体調。かなり雨が降っていて、上海も梅雨を感じる。今日も今日とて果物を食べる。毎回宅配なんだけど、今回はフルーツ盛り合わせ...