A Day in the Life

2025年7月8日

ここ数日、右手の親指の付け根あたりが最近痛い。子育ての腱鞘炎等やつかなぁ。今日はマウスを持つだけで痛くなってきてしまったので、とりあえず湿布を貼ったり、テーピングるやつを注文したり。悪化しないようにせねばなぁ。


久しぶりにR氏と検索話。情報検索技術でワイワイ話せる数少ない知人なのでありがたい。CCが出てから、データ分析・データセット作成・モデル作りと、やればできるよな〜(でも面倒)と思っていたことが、雑な指示で行え、どれも更に手早くできるようになってきたので、ひたすら楽しい日々だ。


まぜそば。

撮影機材leica m11/summilux-m 1:1.4/50 asph.

似ている画像がある記事

大山参道・紅葉と与一温泉 / 2024年11月7日天幕のジャードゥーガル・全巻購入とビビンバ / 2024年8月20日懐かし自販機・群馬の麺類探訪 / 2021年7月17日日の出・虹・野毛山動物園・PS5予約 / 2020年9月18日今日のお昼7artisans 50mm F1.1 が届く / 2020年11月29日友人を那須周辺観光案内 / 2023年11月3日あくび / 2023年1月13日

同じ日付の日記

左肩の痺れ・小さな花 / 2024年7月8日
最近また左肩・左腕の痺れが再発しだす。生活に支障はないけど、ちょっと違和感があって嫌だなぁ。原因も今のところよく分からずだから、こうすれば治る、というのもないしなぁ。画像検索してもよくわからなかった、小さな花。
最近また左肩・左腕の痺れが再発しだす。生活に支障はないけど、ちょっと違和感があって嫌だなぁ。原因も今のところよく分からずだから、こうすれば治...
田んぼアート2023 / 2023年7月8日
この週末の天気はどうやら悪そうだ、というわけで雨が降る前にササっと出かける。那須塩原の田んぼアートで、村上氏とつば九郎を表現していると何かで知ったのでそれを眺めに。ちょうどこの田んぼアートを作った方がいらして、色々とお話を伺う。PCで画像編集(射影変換かな?)したものをプロジェク...
この週末の天気はどうやら悪そうだ、というわけで雨が降る前にササっと出かける。那須塩原の田んぼアートで、村上氏とつば九郎を表現していると何かで...
プログラミング言語のパラダイムシフト・M2搭載MBA購入 / 2022年7月8日
N氏から、最近のTypeScript,Rust等を始めとした次世代プログラミング言語は決定的に何が違うのか、という一つの解として変数を代数的データ型として扱えることにあり、そのためにそれ以前の言語との設計の考え方が根本的に変わってくるのではなかろうか、という話を共有してもらいなる...
N氏から、最近のTypeScript,Rust等を始めとした次世代プログラミング言語は決定的に何が違うのか、という一つの解として変数を代数的...
体調不良・Apple TV解約の決断 / 2021年7月8日
朝起きると体調悪目な日。熱はほぼ無かったのだけど怠さが続き、17時頃就寝する。日が沈む前に寝る、というのは中々無い体験だ。Apple TV のサブスクリプション、もうちょっとで年間トライアル終わって引き落としされるよ、というお知らせメールが来る。あっ、そういえば一年前、なにかのキ...
朝起きると体調悪目な日。熱はほぼ無かったのだけど怠さが続き、17時頃就寝する。日が沈む前に寝る、というのは中々無い体験だ。Apple TV ...
2019/07/08
朝、熱がまだ残っており、会社を休む。果物をたくさん食べた。風邪をひくと、子供の頃はよく果物が出てきた。りんご、みかんの缶詰、ももの缶詰。とりわけももの缶詰は、子供からするととても豪華な食べ物で、風邪をひくと今日は何の果物が食べられるのだろう?桃だと嬉しいな。と思ったりもした。
朝、熱がまだ残っており、会社を休む。果物をたくさん食べた。風邪をひくと、子供の頃はよく果物が出てきた。りんご、みかんの缶詰、ももの缶詰。とり...