2025年7月4日
赤子の眠りを誘う、というと夜のシーンだけ思い浮かべるかもしれないが、赤子は1日のほとんどを寝て過ごすので、つまりしょっちゅう眠らせの儀式が必要なのだった。そんなベコの眠らせに、今まで手動で揺らすバウンサーを使っていたのだけど、夫婦共に疲労が高まってきたので、先日より、コードレスの電動ネムリラを導入。何でもっと早く導入しなかったんだろう。眠らない時も大抵泣き止むし、落ち着いている時はスッと眠ってくれる。めちゃ便利すぎる。寝室・リビング・書斎と我が子をしょっちゅう移動するので、バッテリーで動くコードレスのメリットは大きい。
しかしながら、今時点の現行モデルでは、バッテリーが非常に取り出しにくい位置にあること、本体とのケーブルのせいで本体側のケーブル外さないと取れないこと、物理電源が無いため常時待機状態でバッテリーの電力を、本体を使ってなくてもそこそこ消費すること(夜中の使いたい時に、バッテリーが切れている!)、などレビューで指摘されていた不満点はなるほど納得。次のバージョンではこの辺が解消されているのだろうなぁ。とりあえずUSB-Cの物理スイッチで電源のオンオフをできるようにし、だいぶマシになった。不格好だけど。