A Day in the Life

ツリバナの庭植え・GR IV 発表 / 2025年5月22日

朝、気持ち良い季節なので家の窓という窓を開けていたら、変な薬匂が。家の外を見ると、大きなトラクターが霧状の黄色い農薬散布をしていてこの影響のようだ。農薬散布するとわかっていたら窓とという窓は閉めていたのだけど、直前で良いのでお知らせが欲しかったなぁ。今は良いが、ベコがいるタイミングだと不安になりそうだ。


ベコはNICU(新生児集中治療室)からGCU(新生児回復室)へ移動になり、経過は良好とのこと。徐々に良くなっていっているようで何よりだ。妻はオムツ交換を行なって、💩を浴びるという洗礼が行われたようだ。


今日、庭植えしてもらったツリバナに白い斑入りの葉が。めっちゃレアということを教えていただく。ラッキーな気持ちになれて嬉しい。


剪定で切り落としたツリバナ、勿体無いのでいただいて部屋で花瓶に生ける。新緑の美しい薄いグリーン。


一番使っているカメラ、RICOH GR III の後継モデルがついに発表される。RICOH GR IV、外観は全然変わってなくて良い。ボタンはホイールがなくなって + - に変わった感じかな。SDカードでなくmircoSDになってしまうのは、PCへの取り込みが大変になってしまいそうだ。

そういえば GR III も IIIx も持っているが動画を一度も撮ったことがないので、そもそも動画撮れるんだっけ?と調べると本体左側に動画ボタンがついていた。使ったことがなさすぎて、ボタンがあることすら気づいてなかったようだ。今度撮影してみよう。ベコが誕生したことにより、動画需要が発生したので。

同日に発表されたFujifilm の X half も小型ハーフサイズカメラっぽさを出してきた、ということだけど1インチセンサーかぁ。こういう小型超軽量はマイクロフォーサーズがやって欲しいが、OMは余力なくて飛び道具的なカメラは作らなさそうだしなぁ。しかし若者にターゲットを絞ったカメラで潔い。センサーサイズがなぁ、とか言っているおじさん(私)は対象ユーザじゃない、というのが良い。結構売れそうだ。

撮影機材leica m11/summilux-m 1:1.4/50 asph.

似ている画像がある記事

シーズンの横浜イングリッシュガーデン / 2021年5月12日エバーフレッシュ・フランクリンズカフェ・芦野温泉 / 2023年5月1日林試の森公園 / HELIOS-44M を買った左肩の痺れ・小さな花 / 2024年7月8日海沿い公園・フリスビーと釣り人 / 2021年5月9日涼しい朝・冬着で散歩 / 2023年10月13日ナンテンの花・東京駅での発見 / 2023年6月28日オカトラノオ / 2023年7月3日

同じ日付の日記

四十肩・整形外科受診と台湾旅行 / 2024年5月22日
今年の四十肩(左肩)になってから、その肩の方の腕と手に軽い痺れの症状が出るように。とりわけ歩いたりすると発生しがち。なので近くの整形外科に行ってみてもらって、レントゲンを撮ってもらって調査する。とりわけ痺れが発生しそうなズバリの原因というわけではないが、色々対処法や薬などを出して...
今年の四十肩(左肩)になってから、その肩の方の腕と手に軽い痺れの症状が出るように。とりわけ歩いたりすると発生しがち。なので近くの整形外科に行...
ハクウンボク満開・ojisan散髪・町田商店家系ラーメン / 2023年5月22日
朝、散歩をすると近所でハクウンボクが満開で咲き誇っている。綺麗。だいぶ髪が伸びてきたので、先月に引き続き ojisan へ行って散髪。スッキリ。帰り道に黒磯商店で家系ラーメン。安定の町田商店チェーンクオリティ。
朝、散歩をすると近所でハクウンボクが満開で咲き誇っている。綺麗。だいぶ髪が伸びてきたので、先月に引き続き ojisan へ行って散髪。スッキ...
Leica M11 が届く / 2022年5月22日
Leica M11を買うか買うまいか迷ったため予約開始日から一日ほど出遅れ1月15日予約したのだけど、ずっと納期未定でいつ頃届くんだろう状態になっていたM11が発売日から4ヶ月ほどたってぽんと届いた。初レンジファインダー機。初撮りレンズはM11を予約後にライカ純正レンズを一本も持...
Leica M11を買うか買うまいか迷ったため予約開始日から一日ほど出遅れ1月15日予約したのだけど、ずっと納期未定でいつ頃届くんだろう状態...
アルペンジローのモーニング / 2021年5月22日
休日昼間は人出が多いので、朝散歩をと家を出るも雨。仕方がないので電車で中華街に行き、朝7時からモーニングをやっているステーキ&カレー アルペンジロー 横浜元町店で朝食。セルフサービスだけどドリンク飲み放題でこの朝食が500円はお安い。とりわけ、フワフワの白パンとジャムが美味しかっ...
休日昼間は人出が多いので、朝散歩をと家を出るも雨。仕方がないので電車で中華街に行き、朝7時からモーニングをやっているステーキ&カレー アルペ...