A Day in the Life

2025年4月17日

家の近所散歩。他の木々に混じる桜も、これはこれで良い。

撮影機材leica m11/summilux-m 1:1.4/50 asph.

似ている画像がある記事

iPhone SE + huji で写真を撮った桜ヶ城・春のPARADIS / 2022年4月13日2024年4月28日桜ヶ城・春のPARADIS / 2022年4月13日2024年4月16日2021年3月27日Potironのコルドンブルー・那珂川河畔公園の桜・高久愛宕山公園 / 2022年4月11日従姉妹の結婚式・最短コースでわかる ディープラーニングの数学 / 2022年3月27日

同じ日付の日記

益子へ / 2024年4月17日
益子町へ。途中何気なく立ち寄った、まほろばの湯の直売所や、その河川敷が良いかんじ。続いて道の駅もてぎへ立ち寄る。平和そうな場所だ。3年連続賞をとったという、ゆず塩ラーメンを期待し過ぎてしまって些か残念な感じだった。代わりに、イチゴをその場で潰して作ってくれるイチゴミルクアイスがめ...
益子町へ。途中何気なく立ち寄った、まほろばの湯の直売所や、その河川敷が良いかんじ。続いて道の駅もてぎへ立ち寄る。平和そうな場所だ。3年連続賞...
2023年4月17日
午前中は建築事務所との打ち合わせ。まずの第一案をいただく。なるほど、そういう部屋割りもあるのだなぁと、結構気に入り、基本この路線でよさそうだ。あとはもうちょっと決めるべきことを決めれば、本格的に進んでいくことになるのだろう。昼食は麺屋うめ助でラーメン。客が少ない時間帯だからか、声...
午前中は建築事務所との打ち合わせ。まずの第一案をいただく。なるほど、そういう部屋割りもあるのだなぁと、結構気に入り、基本この路線でよさそうだ...
土を耕す / 2022年4月17日
そろそろ家庭菜園でも始めてみようか、と本を読む。苗を買ってきて植えればオッケー、というものでもなく、前準備として土を耕し苦土石灰などで日本の酸性土壌を中和し中性土にすると良いらしい。この家は以前住んでいた方が家庭菜園にしていた場所があり、まずはその場所の草を抜き鍬を入れる。あとは...
そろそろ家庭菜園でも始めてみようか、と本を読む。苗を買ってきて植えればオッケー、というものでもなく、前準備として土を耕し苦土石灰などで日本の...
2021年4月17日
今日の昼も昨日に続き、また辛ラーメンインド屋台風やきそばを作る。実は昨晩もサッポロ一番塩ラーメンでインド屋台風焼きそばを作ったのであった。一度ハマると何度も作ってしまうのだよなぁ。夜は星の王子さまニューヨークへ行く、を観る。先日2を観て、初代のストーリーをほぼ忘れていて観たくなっ...
今日の昼も昨日に続き、また辛ラーメンインド屋台風やきそばを作る。実は昨晩もサッポロ一番塩ラーメンでインド屋台風焼きそばを作ったのであった。一...