2025年4月1日
朝起きると、4月にもなるというのに雪が降っている。最高気温は3度のようで、先日暖かかったのが嘘みたいだ。薪ストーブをガンガン炊いて暖をとる。
見た目がよさそうで、標準ズームレンズオートフォーカス需要が発生しそうなので、久しぶりに新しいカメラ、OM-SYSTEMのOM-3 を購入。クラシックな外観。マイクロフォーサーズは EM-1 Mark III 以降かな、いや、PEN-Fを一時期所持していたなぁ。12-45mm(換算24-90mm) F4.0 PROレンズもキットで。標準ズームでF4だけど、重さはバッテリーSD込みで合計750gと、ズーム付きでは軽い。外観がシルバーなので、シルバーのレンズとも相性が良さそうだ。
高画質やボケを求めるならフルフレームのカメラにみんな行く(APS-Cも力を入れているメーカーはほぼなくなってしまった)し、そんなに画質必要ないならスマフォに行くしで、なかなか大変そうなマイクロフォーサーズ。頑張って欲しいところ。OM-3ぐらいの画質で300gぐらいのカメラとか(PEN-Fの後継とか)欲しいけど、ニッチすぎて需要がないのだろうなぁ。
毎年一番使っているカメラは、未だ圧倒的にGR III(GR IIIx)で、ニッチにうまくフィットしている。ポケットに入るサイズで、オートフォーカスは捨て(GR IIIのオートフォーカス性能悪すぎ)ても非常に便利。歳と共に重いカメラはつらくなってきたのであった。