A Day in the Life

スクンビット・ソイ・トンロー / 2023年8月22日

東京日帰り出社。夜は帰りやすい東京駅周辺の選んでもらい、スクンビット・ソイ・トンロー 東京八重洲店で同僚方々とタイ料理を食べる。タイに留学していた人からオススメされた、というこのお店はどれ頼んでも美味しかったなぁ。お久しぶりの方も居て、楽しいひととき。


朝は3:30ぐらいに目が覚めてしまい、それから最近の日々の楽しみであるkaggleをやって新幹線で東京に行き、日中はずっとミーティングで夜は飲み会、でまた新幹線で帰ってくるとだいぶヘトヘト感があったなぁ。

撮影機材ricoh gr iiix

頭痛気味な一日 / 2023年8月21日

珍しく頭痛気味な一日。

撮影機材ricoh gr iiix

GeoGuessr / 2023年8月20日

妻が居ないと大体YouTubeや動画を見ながら飯を食べる。今日は GeoGuessr - RTA in Japan Summer 2023を見ながら食べたのだけど、めちゃ面白い。GeoGuessr自体を知らなかったのだけど、世界の何処かに飛ばされて、その場所のストリートビューが表示されるのでどの場所か当てる、というゲーム。色々なモードが有るようなんだけど、今回は国を30カ国当てる、30 Country Streakというモード。

冒頭のゲーム解説から面白いので必見である。国の風景や建築物・言語の特色やGoogleカーのフォルムから考察していく。世界旅行した気分にもなれるし、いやー面白いね。


みるる。

撮影機材ricoh gr iiix

サンライズ・ガーリックチップカレー / 2023年8月19日

久しぶりにインド&ネパール料理店 サンライズへ。連日カレーづいている。ガーリックチップカレーはめちゃくちゃニンニク味になって驚き。

撮影機材ricoh gr iiix

エリックサウス・ビリヤニと銀座デリーカレー / 2023年8月18日

そろそろセブンで売っているエリックサウス監修のビリヤニが終わってしまうのではとの情報を聞き、食べそこねたくないぞと妻が買ってきてくれた。ビリヤニは噂に違わぬ旨さ。二種類のカレーで適度に味変が出来、とてもバランスが良いなぁ。

一緒に銀座デリー監修 カシミールカレーも買ってきたのだけど、こちらは辛ウマ。銀座デリーにも行ってみたくなる。

撮影機材ricoh gr iiix

ブルーベリーの色の変化・妻の指摘 / 2023年8月17日

ブルーベリー、青から更に熟すと赤色になるのね。と書いたら妻から「ブルーベリーは赤色が熟して青色になるんだよ!」との指摘を受ける。無知であった。

撮影機材ricoh gr iiix

森のポンピモン / 2023年8月16日

昼食は、タイ料理屋の森のポンピモンへ。店主のパートナーのタイ人の方がポンピモンさんで、そこからつけた名前とのこと。ガパオもグリーンカレーも美味しかった。

地域猫の保護活動もしているようで、店内には人馴れした猫がたくさんいて、可愛らしい楽しい雰囲気。

撮影機材ricoh gr iiix

MelGeek Mojo84 / 2023年8月15日

N氏にNuPhyのNight Breezeが好みならこれもいいよ、とオススメしていただいたキーボードのMelGeek Mojo84(Kailh Box Plastic)が届く。本当は Mojo68 のほうがサイズ的にほしかったが、68のほうはピンク色以外は中身の構造が一世代前のようで。

デザインは買う前はうーん、と思っていた独創的な癖がある感じなのだけど、使い始めると愛着が湧いてくるかわいいデザイン。そしてスイッチのKailh Box PlasticはNight Breezeにまさるとも劣らずな叩き心地で良いなぁ。

というわけで、NuPhy の halo65 と Mojo84 を代わる代わる使っている日々。なるほど沼感あるなぁ。

撮影機材ricoh gr iiix

台湾料理Cafe欣喜 / 2023年8月14日

那須街道沿いにオープンして気になっていた、台湾料理Cafe欣喜が開いていたので夕食を取る。今は水曜定休でそれ以外の日はやってるとか。店員さんはみなさん台湾人で、久しぶりに中国語でカタコト会話をするなどする。とりわけ店長さんは会話がお好きなようで会話も弾む。

那須街道沿いだから、店の看板を道路沿いに出すにも申請許可が必要で3ヶ月もかかってしまった、カラフルな電飾を出したら速攻怒られた、砂利を敷いたら反省文を書かされた、などなど面白い(大変だろうが…)話ばかり。たしかに、那須街道沿いはどれも茶色の看板でレギュレーションがあるのだろうなぁ、それにしてもいちいち申請や許可が必要で時間も浪曲もかかるとなると大変そうだ。

お店の他のメニューも食べてみたいな。


その後那須山温泉へ。お盆ということもあって、かつて無いほど温泉は賑わっていたが、サウナはかえって空いているという面白い感じであった。

撮影機材ricoh gr iiix

ペルー土産・ブルーベリータルト / 2023年8月13日

kaggle をしていたら、あっというまに過ぎた一日。


ペルー土産のペンダントネックレス。家で取れたブルーベリーを使っての、妻作の米粉のブルーベリータルト。久しぶりのオーブン焼き美味しい。

撮影機材α7C/ricoh gr iiix/FE 55mm F1.8 ZA