A Day in the Life

2025年7月3日

なんと家の近隣にいつの間にかお蕎麦屋さん(季流正照庵)が開業していたので、ランチに伺う。たっぷりのボリューム。夜も運営しているようで嬉しい、この辺は大体夜はやってないからね。長く続いて欲しいなぁ。そういえばこれまた近くにラーメン屋もオープン予定で、嬉しい限りだ。

撮影機材RICOH GR III/gr lens 18.3mm f2.8

似ている画像がある記事

下郷町観音沼森林公園 / 2023年11月2日霧の朝散歩・道の駅東山道伊王野の蕎麦と温泉 / 2021年11月2日新千歳から美瑛へ・青い池 / 2024年9月10日春の陽気・竜化の滝までたどり着けず / 2022年3月12日朝散歩・隠れそば処さつきの里 / 2021年11月5日家の進捗確認・誕生日の那須ハイランドパーク / 2024年9月26日マムアン朝食・那須塩原オープンハウス・ポポラス植物店 / 2024年2月23日カフェ楓・フローリスト花子・那珂川散策 / 2021年11月14日

同じ日付の日記

オカトラノオ・花の名前覚えられず / 2024年7月3日
オカトラノオは可愛くて、つい摘んでしまう。岡虎の尾。この日記で何回か花の名前を書いたけど、いまだに名前が覚えられず、毎度画像検索している。オカトラノオ。
オカトラノオは可愛くて、つい摘んでしまう。岡虎の尾。この日記で何回か花の名前を書いたけど、いまだに名前が覚えられず、毎度画像検索している。オ...
オカトラノオ / 2023年7月3日
その辺に生えている、もさっとしていた雑草の花が咲いた。オカトラノオというらしい。漢字で書くと岡虎の尾。花になると小さく密集していて可愛い感じ。水彩画風。
その辺に生えている、もさっとしていた雑草の花が咲いた。オカトラノオというらしい。漢字で書くと岡虎の尾。花になると小さく密集していて可愛い感じ...
プライベートイベント・家庭菜園のキュウリ / 2022年7月3日
とあるプライベートイベントに誘ってもらったので、せっかくなのでアレコレしていた一日。あっという間に一日が過ぎてしまった。ゲーム的な面白さと手を動かす素振り的な。家庭菜園のキュウリが、毎日のように採れ始める。キュウリは最盛期は朝夕にチェックしないと食べ頃を逃すぐらい大きくなるという...
とあるプライベートイベントに誘ってもらったので、せっかくなのでアレコレしていた一日。あっという間に一日が過ぎてしまった。ゲーム的な面白さと手...
ミルクドリップコーヒ / 2021年7月3日
ウォータードリップの作り方で、水で抽出するのではなく牛乳で抽出すると濃厚な味、という話を聞いて試してみたくなったので、iwakiのウォータードリップコーヒーサーバをそのために買ってみたので作った。通常のアイスカフェオレはコーヒーを牛乳で割るのだけど、これは牛乳抽出なので飲んだこと...
ウォータードリップの作り方で、水で抽出するのではなく牛乳で抽出すると濃厚な味、という話を聞いて試してみたくなったので、iwakiのウォーター...
2019/07/03
ぶらぶらと散策しながら帰宅。
ぶらぶらと散策しながら帰宅。