A Day in the Life

バナナワニ子・いくら醤油漬けごはん・書斎のレイアウト変更 / 2025年4月23日

我が家の愛すべきマスコット、バナナワニをイラスト化して遊んでいたら、妻がClaudeでSVGでゆるい感じのバナナワニ子を作成したので、それをDiscordの絵文字として使おうとドット化して、どうせならスタンプに、あ、アニメーションGIF使えるじゃんとrunwayで踊らせたアニメーションを作成する。全部AIで完結して素晴らしい時代。バナナ要素もワニ要素もないが、良し。

バナナワニ子 SVG

バナナワニ子 ドット絵

バナナワニ子 アニメーション


いくら醤油漬けなどをいただいたので、久しぶりに朝からstaubで米を炊いて食べる。美味しい。今まで2合炊いていたが、今回は1合炊き。2合炊くと結構な量を冷凍しちゃうんだけど、冷凍せずに1合でもちょうど良いなぁ。


書斎のレイアウトをちょっと変える。冬だと窓際は寒すぎて離れていたんだけど、そろそろ暖かい感じになったので、窓際に机を寄せる。こっちの方が部屋が広がった感じで良いなぁ。

撮影機材om-3/om 12-45mm f4.0

似ている画像がある記事

最後の鮭・A GUIDE to KUROISO / 2022年5月6日雨上がり散歩・焼肉初体験 / 2020年9月12日いくらご飯ウマい / 2021年2月21日増毛いくらサウナ・スカイスパ横浜で整う / 2020年9月7日旭山動物園・旭川から紋別へ / 2024年9月12日霊媒探偵城塚翡翠 / 2024年1月28日今日のお昼ご飯

同じ日付の日記

家の様子・成長する麦畑 / 2024年4月23日
家の様子を見に行く。基礎が基礎〜という感じになっていた。目の前の麦畑はグングンと成長していた。
家の様子を見に行く。基礎が基礎〜という感じになっていた。目の前の麦畑はグングンと成長していた。
趣味プロダクト制作・花粉の影響 / 2023年4月23日
ここ最近、暇さえあればちまちまと趣味プロダクトを作っているのだけど、この週末でとりあえず最低限のところまではできたなぁ。妻も不在なので、一日そればっかりしていて外に一歩も出なかった日。テラスにちょっと出ると、外用スリッパに花粉が積もって黄色くなっていた。車もカーポートがあるにも関...
ここ最近、暇さえあればちまちまと趣味プロダクトを作っているのだけど、この週末でとりあえず最低限のところまではできたなぁ。妻も不在なので、一日...
おもいでエマノン・kotje・明治の森の菜の花・selector destructed WIXOSS / 2022年4月23日
鶴田謙二氏のおもいでエマノン(梶尾真治氏が原作)を読んだことがきっかけて、氏の漫画の既刊を読み直したり、持っていなかった電子書籍を買って読んだり。はー面白い。おもいでエマノンは続巻もでてるが、この巻だけで中核の話は完結しているし、時代背景も含めた描写がすばらしかった。おもいでエマ...
鶴田謙二氏のおもいでエマノン(梶尾真治氏が原作)を読んだことがきっかけて、氏の漫画の既刊を読み直したり、持っていなかった電子書籍を買って読ん...
ジム・はま寿司・解約・機械学習学習日記 / 2021年4月23日
仕事を終え、ジムでサイクリングマシンを20分ほど漕いだ後、夕食にはま寿司へ。はま寿司は近いし美味いし安いし17時頃はほぼ人居ないしで最高。とんこつラーメンも超うまい!までは行かなくても十分な満足度だし、揚げたて天ぷら系の寿司も美味しい。使っていなかったはてなブログProが、解約忘...
仕事を終え、ジムでサイクリングマシンを20分ほど漕いだ後、夕食にはま寿司へ。はま寿司は近いし美味いし安いし17時頃はほぼ人居ないしで最高。と...