A Day in the Life

EPS8266 の MQTT subscriber ライブラリ

ESP8266 から MQTT で~、という記事、大体データを publish することしか書かれて無くて、subscribe することについては触れられていることがほとんど無い。というわけで色々試してみたのでメモ。

SSL が必要か

接続でSSLが必要な場合、esp_mqttぐらいしかない。

GitHub - tuanpmt/esp_mqtt: MQTT client library for ESP8266

これを手軽に Arduino で使おうとすると、

GitHub - i-n-g-o/esp-mqtt-arduino

をあわせて使うことになるんだけど、こちらのライブラリが怪しい & セキュアな通信を必要としてなかったので使ってない。

非SSL + Arduino 環境

の二つは切断時の再接続や再送といった挙動が不審だった。

は一ヶ月以上 subscriber を動かしているけど、特に問題なく意図した挙動で動き続けている。コードも割とシュっとかける。

記事の一覧 >

関連するかもエントリー

esp8266 のSRAM
データシートによるとRAM size is around 50 KB, that is to say, when ESP8266EX is working under the station mode and is connected to the router, program...
データシートによるとRAM size is around 50 KB, that is to say, when ESP8266EX is ...
ESP8266 上で Lua インタプリタが動くファームウェア、NodeMCU を使う
NodeMCU は、Node.js のように非同期でイベントドリブンなコードを書く事が出来る、ネットワークを利用する ESP8266 とは相性が良い開発環境(ファームウェア)。Lua インタプリタが動くので、マイコン上でプログラムを動的に実行できる。また NodeMCU 用のハー...
NodeMCU は、Node.js のように非同期でイベントドリブンなコードを書く事が出来る、ネットワークを利用する ESP8266 とは相...
mbedで開発出来るようになるかもしれない、2$のWiFi SoC、RTL8710について
蟹NICでお馴染みの realtek 社の WiFI が使える SoC マイコン RTL8710。安価なWiFi SoC は TELEC認証通ってるESP8266あるし、そんなに興味が無かったんだけど、Tiny $2 IoT module runs FreeRTOS on Rea...
蟹NICでお馴染みの realtek 社の WiFI が使える SoC マイコン RTL8710。安価なWiFi SoC は TELEC認証...