A Day in the Life

Android 2.2 の Flash Player 10.1 beta

Android 2.2 の Flash Player 10.1 beta

使ってみた感想をつらつらと

速度

  • すごい遅いと思っていたらそうでもない
  • AS3 (FP9) のベタな1000パーティクルの3D座標計算で30FPSぐらい
  • PV3D のFlashもそこそこみれる
  • ただニコニコ動画なんかの重いサイトでは実用速度とは云えない
    • ニコ動がAndroid用のFlashUI つくってくれればけっこみれそうだけど、そんな手間かけるならアプリ作るよね…

インターフェイスの反応

  • 画面クリック
    • 反応がだいぶ鈍い
  • 画面ドラッグ
    • こちらも鈍い。反応速度が大事なタップ系のゲームは無理なレベルかな
  • Flash 上の textarea によるキー入力
    • ちゃんと Android のソフトウェアキーボードが立ち上がる!でも入力後の画面の再描画がおかしくなる気がする…
  • ハードウェアキーイベント
    • あ、チェックするの忘れてた。とれるのかな。

その他

  • フルスクリーン
    • ふつうにつかえてびっくりする。一気にネイティブアプリっぽくなる
    • Flash のフォトスライドショーしてみたけど十分実用的。ただPC向けの Flash で、スライドショーの画像のbmp持ち続けたままメモリ解放してなかったりすると Android の FP が死ぬ

最初の Android FP 10.1 への期待値が低かったので、思った以上に使えたという感じでした。これ、モバゲーとかグリーとかFlashLite作ってる会社は、アプリ自体は用意するけど中では内部ブラウザ + Flash でってのが再利用できて、課金自体は自前(もしくは DoCoMo が冬あたりに用意するやつ)を使えば、ガラケーアプリ作りつつも Android 向けゲームも提供できるんじゃないかなー。

Android 2.2 のブラウザから camera/加速度センサも JS でとれるようになったらしいし(未確認) ExternalInterface でちゃんと受け渡しできるなら、それ系利用した Flash ゲーも移植できるんじゃないかなー。

とまぁ個人的にはさほど夢は広がらないんですが、今後 Adobe が CS で Android アプリをFlashでパッケージ作れるようになったりすると(たぶんやりますよね)、Flasher が既存の知識でいろいろできそうだなーとは思えました。まる。

記事の一覧 >

関連するかもエントリー

Chrome to Phone を Greasemonkey と Vimperator で利用できるようにする
先日の公開された Android 2.2 ですが、この 2.2 で API から Google 経由で簡単に Push Notification Service を利用することができるようになりました。Android Cloud to Device Messaging Frame...
先日の公開された Android 2.2 ですが、この 2.2 で API から Google 経由で簡単に Push Notificati...
2010-02-13
初めての Android アプリというわけで初めてAndroid アプリを作ってみたりしました。 フォトライフのはち/ょ/よ/ん/ごがほぼ全部実装していたのを横目で見ていただけなので、実際にちゃんとコード書くのは初めて。というか Java も初めて。美声時計ビュアーというのは、初...
初めての Android アプリというわけで初めてAndroid アプリを作ってみたりしました。 フォトライフのはち/ょ/よ/ん/ごがほぼ全...