検索
写真
記事
記事(日記以外)
レンズ・カメラ
最新の日記
|- 2025年
|- 2024年
|- 2023年
|- 2022年
|- 2021年
|- 2020年
|- 2019年
|- 2018年
|- 2016年
|- 2015年
|- 2014年
|- 2013年
|- 2012年
|- 2011年
|- 2010年
|- 2009年
|- 2008年
|- 2007年
|- 2006年
|- 2005年
|- 2004年
A Day in the Life
artizlab classic 35mm f/1.4 で撮影した記事一覧 (11件)
2025年8月31日
(約209文字)
約209文字
はっ、もう八月最終日。あっという間だったなぁ。昨日今日と開催されている、黒磯日用夜市へ。昨年は大雨だったなぁ、という記憶が強く残っていた。今年は最後にちょっと雨が降ったのかな?という感じだがほとんど晴れでよかったね。黒磯日用夜市、新しい人たちが新しい方法で盛り上げたい、という感じ...
はっ、もう八月最終日。あっという間だったなぁ。昨日今日と開催されている、黒磯日用夜市へ。昨年は大雨だったなぁ、という記憶が強く残っていた。今年は最後にちょっと雨...
2025年8月29日
(約147文字)
約147文字
家の前のトウモロコシ畑の収穫。割と広大な敷地を、5台の重機やトラクターで作業を行い、1日で刈り入れが完了する。早いなぁ。書斎の高窓から見える木に赤い実がなりだす。かわいい。この夏、一番食べたアイスと言っても過言ではないカットパインアイス。個包装で食べやすく、ついつい手が伸びる。食...
家の前のトウモロコシ畑の収穫。割と広大な敷地を、5台の重機やトラクターで作業を行い、1日で刈り入れが完了する。早いなぁ。書斎の高窓から見える木に赤い実がなりだす...
2025年8月28日
(約229文字)
約229文字
ベコは自分の手を認識し、見つめるようになったからか、グーの形がわかるようになったようだ。そして大人がグーの形の手を出して、チョキとかパーに変えると、なんだそれ〜〜〜と目を開いて驚く。かわいすぎでしょ。そして調子に乗って、グーパーしていたら、腱鞘炎で痛める…。珍しく午前中からNAS...
ベコは自分の手を認識し、見つめるようになったからか、グーの形がわかるようになったようだ。そして大人がグーの形の手を出して、チョキとかパーに変えると、なんだそれ〜...
2025年8月6日
(約293文字)
約293文字
朝、久しぶりに草刈機で草刈り。芝刈り機での草刈りもするが、今回は草刈機で家の周りの草刈り。草刈りも上手く刈れると達成感があって、つい汗だくだくになるまでやってしまった。ベコ用に、今まで一番大きなオモチャ。赤ちゃん向けのおもちゃらしいおもちゃだなぁ。かわいらしい。早速興味津々で遊ん...
朝、久しぶりに草刈機で草刈り。芝刈り機での草刈りもするが、今回は草刈機で家の周りの草刈り。草刈りも上手く刈れると達成感があって、つい汗だくだくになるまでやってし...
2025年7月30日
(約295文字)
約295文字
朝起きて、草が気になって電動芝刈り機で再び草刈り。慣れると簡単だね。午前中は、懐かしの伊王野の道の駅に行ったり、garden AUX PARADISで昼食を食べたり。garden AUX PARADIS、スロープあるしトイレにはオムツ台あるし、ベビーカーで赤ちゃん連れにもとても過...
朝起きて、草が気になって電動芝刈り機で再び草刈り。慣れると簡単だね。午前中は、懐かしの伊王野の道の駅に行ったり、garden AUX PARADISで昼食を食べ...
ソファーが届く・ウデの焼きすき / 2025年5月27日
(約245文字)
約245文字
書斎にソファーが搬入される、かっこいい。家具屋さんが定休日なのに届けていただきありがたい限り。これで書斎方面も完成に近づいてきた感。散歩、道端の雑草の花も綺麗。夜は妻のシャバで食べたい物、二つ目の焼肉を食べに敷島へ。友人にお薦めいただいた「ウデの焼きすき」(ランチメニューだが、夜...
書斎にソファーが搬入される、かっこいい。家具屋さんが定休日なのに届けていただきありがたい限り。これで書斎方面も完成に近づいてきた感。散歩、道端の雑草の花も綺麗。...
論文読みday・薪ストーブ・りんごタルト / 2025年3月24日
(約307文字)
約307文字
今日は論文読みday、ということで論文をたくさん読む。というかLLM通してエッセンスを抽出する。Deep Research 等で読むべき論文をリストアップして、片っ端から読んでいく。これLLM無かったらどれだけかかるんだろうな〜という作業をぎゅっと短くできる。。ざっくりと読んでい...
今日は論文読みday、ということで論文をたくさん読む。というかLLM通してエッセンスを抽出する。Deep Research 等で読むべき論文をリストアップして、...
雪・薪ストーブ・ソテツの思い出 / 2025年3月5日
(約271文字)
約271文字
昨晩から雪が降り、朝には5cmほど積もっていた。昼間は結構温度が上がったので、あっという間に溶けてなくなる。朝寒かったので、ガンガン薪ストーブを炊いたら、午後には室温が30度ほどになって春を通り越して夏感。先日購入したソテツ、鉢植えして観葉植物にもなるんだなぁ。子供の頃、実家の庭...
昨晩から雪が降り、朝には5cmほど積もっていた。昼間は結構温度が上がったので、あっという間に溶けてなくなる。朝寒かったので、ガンガン薪ストーブを炊いたら、午後に...
那須温泉神社・妻の回復を願う / 2025年3月4日
(約92文字)
約92文字
妻の回復を願い、那須温泉神社へお参りに。この辺りにはまだ雪が残っている。道すがらの那須街道も並木に雪が残り、とても綺麗だった。今日は肺の癒着を行ったとのことで、早く良くなることを願う。
妻の回復を願い、那須温泉神社へお参りに。この辺りにはまだ雪が残っている。道すがらの那須街道も並木に雪が残り、とても綺麗だった。今日は肺の癒着を行ったとのことで、...
人間ドック・宇都宮餃子食べ比べ / 2025年2月22日
(約417文字)
約417文字
一年間に一度の人間ドックの日。三時間ほどで終える。バリウムの検査は10回以上やってるんだけど、結構アクロバティックな動きを求められるので、年配の方は大変なんじゃ、と思っていたら次の年配の人が「どこまでできるか…」と心配事を話してた。やれるところまでで良い、という回答だったが、もっ...
一年間に一度の人間ドックの日。三時間ほどで終える。バリウムの検査は10回以上やってるんだけど、結構アクロバティックな動きを求められるので、年配の方は大変なんじゃ...
郡山店舗・RTX5090抽選落選と新レンズ試し撮り / 2025年2月21日
(約422文字)
約422文字
RTX5090の購入抽選、今回郡山店舗受け取りの物があったので応募してみる。郡山なら倍率低いんじゃ、当たるんじゃ!?と思ってソワソワしていたが、結果落選で残念。5月ぐらいには在庫潤沢になる、という噂だけどはてさて。久〜〜〜〜しぶりについうっかり新しく購入したレンズ、Artizla...
RTX5090の購入抽選、今回郡山店舗受け取りの物があったので応募してみる。郡山なら倍率低いんじゃ、当たるんじゃ!?と思ってソワソワしていたが、結果落選で残念。...