A Day in the Life

MySQL のプロンプトをカスタマイズ

MySQL のプロンプトをカスタマイズ

環境変数 MYSQL_PS1 をセットすることでできるんだしらなった…。

.zshrc などに

export MYSQL_PS1='(^[[32m\u^[[00m@^[[33m\h^[[00m) ^[[34m[\d]^[[00m > '

を追加(^[はエスケープシーケンス)。これで

f:id:secondlife:20100427153500p:image

みたいになる。mysqld に複数入って作業中に便利すぎる…。

関連するかもエントリー

Android を快適に使うための最低メモリ(RAM)量
Android を快適に使うための最低メモリ(RAM)量個人的には384MB以上あると快適という感じ。Android の RAM スペックシート通りのメモリがすべて使えるというわけではなく、電話やグラフィック用としてあらかじめ約100M前後使われる。そのため実際に Linux か...
Android を快適に使うための最低メモリ(RAM)量個人的には384MB以上あると快適という感じ。Android の RAM スペックシ...