A Day in the Life

2007-08-13

AS3/Flex2 を使い始めて約半年

Flex2 の GUI を弄ってるけどめんどくさい。

まずイベントドリブンなプログラミングに慣れてないのが一つで。Flex のイベントや自前イベントやをただ単に投げまくってると、とりあえずは動くけど後からメンテし辛いスパゲッティコードができあがる。このスパゲッティコードは goto 文が乱立するコードよりも酷く、goto だったら割と行き先は把握できるけど、イベントを投げまくってるだけだと、どこでどのオブジェクトがこのイベントを受け取るかが解らない。解りづらい。いちいちソースコード grep ですね、おめでたいですね。あのイベントが発生してから、そのイベントが終了したら発生するイベントが終了したらウィンドウ閉じて、その間は別のイベントはブロックして/発生しないようにして、とかもうわけわかんない。これも GUI プログラミングをしたこと無いからのような気もしなくもないけど。

こういう部分を抽象化できるライブラリやパターンがあれば良いんだけど。イベントドリブンなGUIプログラミングってパターン化されてる良書とかあるのかな。AS3 のライブラリでは YUI (yahoo じゃない方) のモデルは面白そうなのであとでコードを読もう。YUI が namespace つかってればより面白そうなんだけどなんで使ってないんだろう。

んで AS3 の基本ライブラリや基本パターンもまだまだ世の中には出回って無いため、いろんな時に困る。たとえばそもそも指定したドメインに接続できないとき URLLoader はエラーを出さないとか*1、A,B,C のデータ三つのロードが終わったら処理をしたい場合のパターンとか。もちろん安易に直列でやれば楽なんだろうけど、直列も並列もどちらでも同じように書いて動かしたいときや、統一された書き方で書きたいときのパターンが解らない。

Perl だったら POE なりなんなりで、Ruby だったら Thread ですぐ出来るけど、そういう抽象化具合というかデザインパターンというかが無くて、解らなくていちいち作ったり頭ひねって考えたり(それはそれで面白いけど、時間が無いときは困る→haihai dirty code dirty code)、アッーという感じ。あと10年もすれば状況は変わる(Ruby は 10 年ちょい、CPAN も 10 年ちょい、JS も 10年ちょい(JS がパターン/ライブラリ化されてみんな使い出したのはここ 2年だけど))気もするけど、AS3 なんて10年後残ってない気がすることを考えるとうーん、といった感じで。

また Flex が天下を取って Flex の GUI を使いこなせれば引く手あまた、なんて状況はみじんも感じられなくて、つまるところ Flex でのデザイン(デザパタじゃないよ)、css、BK、イベントモデルなんかは別に体に染みついたところで…。軽く表面上のレイアウトだけ使うこともでき、プロトタイプ作りには良いけど、ねぇ。というわけで Flex にどっぷりつかりたくない!というのは周り(といっても数人程度だけど) Flex をさわる人はみんな云ってる気がする。デザイナもプログラマも。

つまるところ

  • AS3 は面白い
  • イベントドリブンなプログラミングも面白い
    • でも抽象化するライブラリが無いよね(決定打があればなぁ)
  • Flex2 は面白いわけではない

な感じの感想を使い始めて半年で感じたのでした。まる。

fcwrap

別名にして rubyforge に上げようと思うんだけど。

日常使ってる人で、こんな機能あったら便利だから追加しろ!とかここがいけてないので直せ!というのがあれば是非。といっても俺とwan先生と yugui たんぐらいしか今でも使ってる人を知らないけど。

続:nginx

ロシア製つまりロシアはかわいいこがたくさんいていいなぁ

だんだん kushigahama の某所みたいな幹事になってきた。

nginx

でかいところじゃ

  • 某メッツアートサイト
  • 某赤動画サイト

で使われてたなー。意識してないだけで割と画像のバックエンドとしてつかわれてんのかもな。共通するのは両方エ

m 社も導入しはじめ、ということはそろそろエ

*1タイムアウト時間を設定できるようにした URLRequestWithTimeout

記事の一覧 >