A Day in the Life

2007-03-23

text-hatena.js

便利!いつも使わせてもらってます。nitoyon さんありがとう!!

Flex2で広告系のサイトとか実装する話 のエントリー

http://fladdict.net/blog/2007/03/flex2.html

実際 flex2 のグラフィカルコンポーネントだとそういうサイトは作るのに向いてないのだろうなー。そういう flash でのコンテンツでは今後も flex のグラフィカルなコンポーネントは使われることは無さそう。デザイン的にもミスマッチすぎる。あと別に flex コンポーネントに執着する必要ないし。

今回はやってませんげ、理想としては、データ管理だけMXフレームワークで執り行って、表示は全部Flash製みたいな場所が落としどころだと思う

思う思う!flex のデータバインディング機能の ObjectProxy/Watcher などなどの mx.binding.* 機能がかなり強力なのでそこらへんうまく使いこなせたらナー。でもそれだけのために mx のライブラリ全部を swf に含めちゃうと swf サイズ + 100KB増はいただけないので、mx.core.* mx.binding.* mx.utils.* mx.events.* などなど、GUI に関わらない所のみのパッケージを作りたいナー。作れるんだっけ→作れそう。

でもそれなら mx.* 使わないで ObjectProxy/EventDispacher 作れよって話でもあるなー。ただ flex 特有のメタデータタグをコンパイラが解釈してはき出してくれるのって mx.* 使っちゃってるから結局 mx.* を使うことに。んー。もっと調べないと。

あと疑問なのが

ASコーディングツールとしてのFlex2が最強

flex2 って mx.* のライブラリ・コンポーネント群のフレームワークのことを指す、という認識だったんだけど違うのかな。Flex Builder の事を差して「ASコーディングツール」って書いてるのかな。

最近また flex2 の正確な定義が解らなくなってきた。人それぞれ見解が違うような気もする。

あったかーい

ので徒歩通勤で。ダイエット!ダイエット!

昨日夜ギャップレスプレイバック分析で時間係杉なので途中でやめたら新曲のデータが同期されてなかった。えええ、そっち先に同期する気じゃ><><

shibuya.es ライブ中継やるみたいだよ!

http://stream.i-revo.jp/event/shibuya.es/

http://shibuya.es/

ギャップレス・プレイバック

ひさーーーーーーーーーーーーしぶりに iTunes を最新にしたら iPod でギャップレス・プレイバックの分析が始まった。いま 300 / 7295 ぐらい。何時間かかるのかな…。

ギャップレス再生とは、1 つのオーディオファイルの終わりと次のオーディオファイルの始まりの間にポーズが入らずに再生されることを意味します。これにより、間にギャップが入らないコンテンツを本来意図されている通りに再生することができます。no title

オー便利そう。でもなにこれ第五世代 iPod からなんじゃオレのは iPod photo 60G だから第四世代なんじゃ、、、。

森俊之サウンド

やばいなぁかなり好きっぽいなーという1stインプレッション。

im@s

javascript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('a').join('@');focus();

歩いて帰る

かなー。そろそろ桜が咲く季節で帰り道が楽しみ。まだちっとも咲いてないけど。

記事の一覧 >