A Day in the Life

2007-02-08

vim で flex2 の開発環境を整える

よ。ちょっと調べてみたけど AS3 のまともな syntax ファイルは無いので AS2 のを使う。~/.vim/syntax/actionscript.vim を http://www.vim.org/scripts/download_script.php?src_id=4660 からダウンコ。

次に mxml の syntax 定義。vim.org にあがってないので適当に作るよ。~/.vim/syntax/mxml.vim に下のをコペ。 " Vim syntax file " Language: mxml if exists("b:current_syntax") finish endif if !exists("main_syntax") let main_syntax = 'mxml' endif runtime! syntax/xml.vim unlet b:current_syntax if filereadable(expand(":p:h")."/actionscript.vim") unlet! b:current_syntax syn include @vimActionScript :p:h/actionscript.vim syn region actionScript start=+ end=+\]\]>+ contains=@vimActionScript endif

んで *.as, *.mxml の ftdetect を解決するために ~/.vim/ftdetect/actionscript.vim に次のを追加する。

au BufNewFile,BufRead *.as      set filetype=actionscript
au BufNewFile,BufRead *.mxml    set filetype=mxml

んで compiler でcompiler/flex.vim - Compiler plugin for Adobe Flex 2 compiler : vim onlineというのもあるのだけど、中身がほんと最小の事しか乗ってないので手make で良い気がするので入れないもしくはバージョンあがってから入れようと思いまし!た!

引用記法拡張

http://d.hatena.ne.jp/./hatenadiary/20070208/1170923885

の超便利っぽいよ!よ!

さぶてhttp://subtech.g.hatena.ne.jp

vim の設定ファイルのディレクトリ構造

CoC だわなぁ。ちょうらくすぎる。

gem のディレクトリに移動

本番は /usr/lib64 うんちゃらだったりどっかは /usr/local/lib うんちゃらだったりして目的の gem のディレクトリに移動すんのがめんどくサーい、というときは

cd `gem env gempath`

でいいのね。ちなみにローカルだと cdgem [tab] で zsh 補完するスクリプトってすぐ最新の gem パッケのディレクトリに移動できるようにしてる。べんr

いろいろ

やった

  • デザイン変更
  • 色識別
  • mongrelくらすたーから lighty + fcgi に
    • 静的ファイルのアクセスがほとんどなので mongrel がかえすのはむだ

lighty の 404 ハンドラでぷろきしれればいいのに。そのへんは mod_rewrite のほうがまだまだじゅうなん。

記事の一覧 >