A Day in the Life

2006-08-23

最近買ったCD

ビルエヴァンスの二枚とカワマコの三枚。Explorations はラファロがいた頃のうちの一枚のやつだけど、これだ!つー曲が無いなー、他のはワルツフォーデビィとか枯葉つー心にしみすぎるナンバーがあるんだけど。California Here I Come は曲数も多いし演奏自体もよくていいすね。カワマコは昔のほうが好きな曲調だなー、と思いました。まる。

ていうかラファロ享年25歳だったんだ。若くして死んだ、っていうのは知ったけどこんな若かったなんて!

Explorations

Explorations

California Here I Come (Reis) (Dig)

California Here I Come (Reis) (Dig)

gobbledygook

gobbledygook

山羊王のテーマ

山羊王のテーマ

  • アーティスト: TIGER FAKE FUR,タイガーフェイクファ,吉田戦車
  • 出版社/メーカー: インディーズ・メーカー
  • 発売日: 2006/08/09
  • メディア: CD
  • 購入: 1人 クリック: 37回
  • この商品を含むブログ (36件) を見る

ミホミホマコト(DVD付)

ミホミホマコト(DVD付)

退社

カエ・ル

そういえば GrepBar が落ちる

2ch でも報告されてましたが、いつの間にか GrepBar で検索すると fub が落ちるようになってしまいました。ログは長いので↓のファイルに。

http://rails2u.com/tmp/fub_grepbar_error.txt

Scripts/Globals

ばっちりです!おー。

穴晩なのですが、たしかに危険すぎますね。external.xmlhttpRequest はユーザスクリプト系からしか実行できない、じゃないと死ねますね。

・エラーメッセージに文字位置も追加、あと「不明なエラー」となっている場合にメッセージ以外の情報を出力するように。

かなり嬉しいです。が、外部スクリプトのエラー行数は WinIE と同じで表示されませんよね。 WinIE で取得する手段は無いのかなぁ。

cookie 周りですが、greasemonkey では普通に使えて、便利なことが多いです。mixi などのデータを整形して RSS リーダで読む、とか。

またもし greasemonkey ぽいインターフェイスが作られるなら、GM_setValue, GM_getValue を userdate でエミュレートしてもらえたらうれしいと思います。XPath はさすがに無理かな…。

あ、あとOpera風でスクリプトというのはまた今度で。今はできませんです。

なるほどー、どもども。

レモン / NOKKO

おしりに partial を適用したい

なぁ。↓じゃダサイカチラ。

lastPartial: function(func) {
    var m = MochiKit.Base;
    var args = m.extend(null, arguments, 1);
    return function() {
        func.apply(null, m.flattenArguments(arguments, args));
    };
},

とかで

var func = function(a, b, c, d) {
    log('a is ' + a);
    log('b is ' + b);
    log('c is ' + c);
    log('d is ' + d);
};
var part = partial(func, 1, 2);
log('partial');
part(3, 4);
log('lastPartial')
var lpart = lastPartial(func, 1, 2);
lpart(3, 4);

result

INFO: partial
INFO: a is 1
INFO: b is 2
INFO: c is 3
INFO: d is 4
INFO: lastPartial
INFO: a is 3
INFO: b is 4
INFO: c is 1
INFO: d is 2

Today / NIRGILIS

もちき

やったよ、とほほ、流行らない宣言をする方がまた一人。

llamerada さんの他にだれなんだろう。おしえて!ブラジル産!

もちぺあ

>>> [1] == [1]
false
>>> compare([1], [1])
0

なるほろ.

Host: を指定してチェック

あー。name-based viratualhost や mod_rewrite とかで proxy てて、特定条件下じゃないとうまく表示されないような Web コンテンツだったりを見るのに、いままで hosts にわざわざその時だけ指定していたけど。

たとえば HTML やヘッダーの確認だけでいいんだったら Header の Host を書き換えりゃいいのか。

$ curl -I 'Host: example.com' http://192.168.100.100/
$ wget --header="Host: example.com" http://localhost/

とかとか。

すくりぷきゅらすのでざいんがりにゅーある

http://script.aculo.us/

(^笑^;)。サーンに教えてもらった。

起業する

が廃業する、に見えた

出社

f:id:secondlife:20060823094359p:image

なんだこれ…。

mixi users graph

http://rails2u.com/misc/mixi_users_graph.html

ちょさんが出したデータを元に。それにしても何のおもしろみのないグラフだ…。

で、某所で話題の WebFX 使ったんですよ WebFX 。そしたらですね、ライブラリのリンクは切れてるは、チュートリアル通りにやっても動かないわで散々pq。某所みて動かせた人ってどれぐらいいるのかしら。demo で実際に動いているリンク先からとってきたら動いたよ…。iecanvas.js じゃダメで、ぐぐるさんの excanvas.js に途中からのりかえたぽいな。 plotkit も excanvas.js だし、IE の Canvas Emu はこれで決まりなんかな。

ぱふゅーむあんまきいてない?

iPod の再生履歴見たら1曲約50回ちょいだった。すくねー、と思ったけどアルバムが50分ぐらいだから2500分?おおいのかすくないのかよくわかんねー。

svk

svk はレポジトリがでかすぎると重くて使い物にならない。トランクからブランチへのマージとか。ローカルでミラーリングして sync ってのもしかり。

svn のラッパーとしてならいいんだろうけど、zsh の svn の補完が賢いほうがうれしくて svn でいいじゃん、なので俺の用途には svn の方が向いている。

ケースバイケースでこんなときは svn のほうが、ということをあとで書く。

記事の一覧 >