ATOK で ruby の実行結果を返すプラグイン
ATOK ダイレクト API が公開され、Ruby/Perl で ATOK プラグインが作れるようになったので、早速簡単かつ何でもできるプラグインを作ってみました。
セットアップし、ATOKダイレクトAPIがつかえ、Ruby の実行環境があると、ATOK で入力中に Ctrl + Insert で Ruby の実行結果が変換されて返ってきます。たとえば電卓っぽくりようしたいときには
24*24
と入力したときに Ctrl+Insert を打つと
576
な文字列が返ってくるので、電卓としてつかえて便利!
また
'korehabenri'.split(//).join(' ')
をCtrl+Insert で変換すると
k o r e h a b e n r i
となりスマートにスペースを入れられますね!!!
また、notepad.exe のような再変換可能なアプリケーションでは、まず ruby の実行できる syntax を書いてから、範囲選択→再変換→Ctrl+Insert で実行なども可能なようです。
プラグインの実装はめっちゃかんたんにできるので、みなさんもいろいろ作ってみてはいかがでしょうか。ちなみに ruby_eval のプラグインの実コードは
#!/usr/bin/ruby
$KCODE = 'u'
require 'timeout'
module Atok_plugin
def run_process( a_request_data )
res = nil
timeout(3) do
res = eval a_request_data['composition_string']
end
{'candidate' => [{'hyoki' => res.to_s, 'comment' => res.to_s}]}
rescue Exception => e
{'candidate' => [{'hyoki' => 'エラーが発生しました', 'comment' => e.to_s }]}
end
end
だけです。