2007-03-29
あぽろぽろ
んー。ローカルリソースのアクセスがナー。system() でコマンド実行したいよ。IO.open みたいのでプロセス実行して結果取得したいよ。
結局加速度センサの情報流すだけの TCPServer を ruby で書いて、それを apollo から Socket でつなぎっぱで、でできたけどアホっぽい。全然スマートじゃない。あと APE の surface がうまく書けない。RectangleParticle の挙動が変。んんヌー
thinkpad などの加速度センサを ruby で
http://blog.netswitch.jp/articles/2006/05/08/using-thinkpad-accelerometer-in-ruby-2
で公開されているコードの、加速度センサから情報を取得する部分だけを移植。
http://rails2u.com/misc/acceleration_sensor.rb
鼻水出過ぎ
風邪?花粉?
ARb
使ってみたいナー。
adsenser.jp
リファラがウザイ
教科書通りにやってみる
エンジニアは二種類居る。教科書通りにできるか、教科書道理にできないか。
教科書通りにできて、かつその情報を組み立てて昇華させられるエンジニアってスゴイあこがれる。オレはそもそも教科書が読めない。ので回り道しまくることがたくさん。
エマ(8)
素敵だワァ。エノレアには幸せになって欲しいものです。ていうかDVD付き特装版なんて出てたのか><。
アマカン
人となりが見れたカンファレンスだった。人歴史アツイ。
懇談会では角谷さんにDSL と Java についてあれこれ。内部DSL/外部DSL/アノテーション/JRuby/Groovy/DIなどなど疑問が氷解した。ありがとうございます!代わりに DD を教えてあげた。