2006-05-31
Lotus Blossom / Kenny Dorham
ぷーぺーぷぺぺぷぷぷ←出だしのペットの擬音
酔っぱらった
O君とかと呑みに。バサシウマス。アジウマス。カツオウマス。人のお金で呑むのウマウス。
Ruby の strict
http://d.hatena.ne.jp/fbis/20060530/1148994750
わりと perl から ruby を勉強する人は、最初なんで use strict 的なのが無いと、と疑問を覚える。もし ruby に use strict なモノがあった場合、こういう書き方ができなくなる。
class Foo
def bar
baz
end
def method_missing(method)
puts "method #{method} call"
end
end
Foo.new.bar
baz はローカル変数、またはメソッド呼び出しになっているため、strict のようなことができると判断に困る。メソッド呼び出しにな必ず()をつけるとすると ruby のおいしさの20%ぐらいは失われる気がする。
ruby のリフレクションは強力なため、baz というメソッドを呼び出せるかは実行してみないと解らない。だから use strict 的なのは無い or 実装が難しいんじゃないのかなー、と思った。実際は違うのかも。
JugemKey
登録したんだけど、登録画面は https(SSL) だけど、その後確認のメールでパスワードがそのまんま平文でメール本文に書かれて送られてくる。これはセキュリティ的にどうかと思うので改善した方が良いと思います。
追記
あれ、通常のログインも http なのね。登録が https なのは本名や住所だけは SSL で暗号化するけど、パスワードは漏れてもいい的なポリシーなのかな。
追記の追記
登録メールには
JugemKeyよりユーザー登録完了のお知らせです。
◎以下の内容で登録いたしました。
【 お 名 前 】○○ ○○ 様
【ログインページ】 http://jugemkey.jp/
って書いてあるんだけど実際には
という https なログインページも用意されている。しかし http://jugemkey.jp/ からは https://secure.jugemkey.jp/ へのリンクがぱっと見あたらない。ログインの下あたりに、セキュアなログインはこちら、とかリンク張ってあると全然違うと思うな。
雨音 / つじあやの
マイナーな Aメロを弾くとちょうしんみりするんすよ!!
愛のかけら☆恋のかけら / つじあやの
☆
ぺたぺたのきのき
寝r
Plagger たん
ktkr!
Re: URIエスケープって常識なんかなぁ。
http://www.hsbt.org/diary/20060530.html#p02
あ、すいません。これは http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20060529/1148917604#c のコメント欄でかかれてる ? 以降の ?&= などの文字列をエスケープしてクエリっぽくない URI に見せるという携帯屋さんが使うテクニックのお話です。そのURIエスケープのテクニックって割と常識なのかなぁ、という呟きです。
ruby だとこんな感じの。
>> require 'uri'
=> true
>> URI::encode('http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&num=100&q=test', /[^-_.!~*'()a-zA-Z\d\@&+$,\[\]:\/]/n)
=> "http://www.google.co.jp/search%3Fhl%3Dja&lr%3Dlang_ja&num%3D100&q%3Dtest"
通常の HTML への出力の際は HTML エスケープはやっておくべきです。
b:id:boyoyo
WinIE で見るとカッケー。Firefox だとレイアウトが全然違います。
トルコライス食べたい!
長崎の人はいいなぁ。
昼寝
そういえばアイマスクを借りて昼寝したときはすげぇぐっすり眠れた。今度会社の昼寝用に買おう。