Search
About
Link
/
最近
2021
2020
2019
2018
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
A Day in the Life
Voigtlander NOKTON Vintage Line 50mm F1.5 Aspherical II VM SC で撮影した記事一覧
2021年1月4日
(約325文字)
海洋調査ボット(たぶん)。 仕事初めの日。朝5時前に目が覚め、サウナに入りたくなったので新年初スカイスパ。早朝からととのう。 昼食は最近韓国ドラマを見ているからか、韓国料理が食べたくなって 韓美膳DELI マークイズみなとみらい店 へ。石焼ビビンバとスンドゥブ、セットでミニ海鮮チ...
恋のクリスマス大作戦・2020年12月24日
(約386文字)
朝ジョギング散歩25分。海沿いから一歩引いて観る。 夕方散歩。朽ちたバイク。 夕食はクリスマスらしく、妻作のローストチキンとブッシュ・ド・ノエル。チキンはジューシー、ケーキはチョコ・生クリーム・いちごがあっておりとても美味しい。 夜、ハートフルコメディ映画『恋のクリスマス大作戦』...
6時46分の日の出 / 2020年12月21日
(約638文字)
冬至、一年で太陽が出ている時間が一番短い日。東京では日の出は6:46、日の入りは16:31。冬は日照時間が短いのであまり好きでなかったのだけど、朝遅く起きても日の出前の薄明が見れるし、晴れて空が澄んでる日も多くて、そういう点では冬も良い。夏だと朝4時過ぎに起きないと薄明見れないし...
ダラダラ過ごすと決めることで達成感が得られる / 2020年12月15日
(約740文字)
朝食を海辺で食べつつトワイライトを観る。 波に合わせて光の反射が変わり、タイミングタイミングで違う色を見せて綺麗。 夕方、温泉につかりたくなって万葉倶楽部へ行く。熱海の源泉かけ流しと比べると、水っぽさ・カルキ臭さを比較してしまって感じられてしまった。けど、それでも温泉感は十分あり...
ライカ10M-Pを買わなかった / 2020年12月14日
(約756文字)
新宿駅横の地下連絡通路。外国人(彼も欧米人であろう風貌だった)はカメラ向けるとピースする人が多く平和なふいんき。 今日も夜明け前から山下公園に行き、海沿いを散歩をする。紫色になるトワイライトな海を見るのが好きなんだよなぁ。カラス同士ががくちばしや脚で威嚇でなく戦っていて、本気の喧...
2020年12月13日
(約1114文字)
朝散歩で6時前にベイバイクで山下公園へ。月が新月前でとてもシャープ。 6時半、ラジオ体操をする方々が30人ぐらい集っていたので、紛れてラジオ体操第一をする。ラジオ体操第一をしたのは何年ぶりだろうか。子供の頃は夏休みに毎日していたからか、リズムと運動を体が覚えていて、少々のノスタル...
ゲーム気力の低下 / 2020年12月12日
(約603文字)
朝ジョギング15分。有酸素運動で疲れる、というよりは脚が先に疲れてしまい、あんまり運動している感が少ない。ジョギング初めて最初二週間は線形に減っていた体重が、その後はとりわけ変化は起きず、残念な感じ。Fit Boxing のほうが有酸素運動量は多いと思うのだけど、ジョギングは景色...
2020年12月11日
(約276文字)
朝ジョギング20分。ちょっと遅めのジョギングだったので、日の出前後のトワイライトな色彩と群れで泳ぐカモを眺めつつ、海辺で少々ボーッとする。 夜散歩では、夜見るとどんな感じなんだろうと気になっていた工事現場を眺められる陸橋へ。今は地下部分の土台を作っている。引っ越してきた半年前は更...
赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット / 2020年12月10日
(約430文字)
朝ジョギング20分。小雨が降った後だったのか、少し道路が濡れていて、そして寒かった。今回、a7c をしょってジョギングに出たのだけど、走るとカメラがゴツゴツ体にあたって、ジョギングで持ち出すカメラじゃないね…。 おやつにビーフシチューグラコロを食べる。ビーフシチューソースがグラコ...
來宮神社・熱海梅園 / 2020年12月8日
(約835文字)
朝、5時頃から闇からトワイライトにかわっていく海を見ながら屋上の露天風呂に浸かる。贅沢な時間だなー。日の出は部屋で見ていると、朝食前に甘い梅干し、豆乳、お茶が出てきて嬉しい。 朝食はTHE豪華和食朝食という感じの、アジの刺し身・ヒモノ・納豆・海苔(箱に入って出てくる)・漬物・こん...
雨風本舗・MOA美術館・新かどや / 2020年12月7日
(約1006文字)
朝ジョギング30分。こないだ旅行に行けなかった代わりに、近くの熱海へと。鈍行でも80分ほどなので結構近い。途中、特急踊り子号を見かけたのだけど、レトロデザインでかっこいいなぁ。 185系 というらしい。 着くとお腹が空いたので、駅前にあるラーメン屋、雨風本舗へ。古い店舗、安心でき...